【報告】第297回 ねりやくステップアップ研修会

【報告】 第297回 ねりやくステップアップ研修会  

(社保・生涯教育委員会 提供)

 

JPALSコード:13-2019-0037-101

日本薬剤師研修センター:1単位

 

日時:令和元年6月13日(火)19:30~

場所:練馬区役所 多目的会議室(アトリウム地下)

 

 

演題:『地域・院内フォーミュラリの取り組みと今後の構想、

               バイオシミラーについて薬剤師が知っておくべきこと』

 

演者:学校法人昭和大学 統括薬剤部長 佐々木 忠徳先生

 

参加者:64名(会員35名・非会員16名・実習生13名)

 

 

 

 

今月のねりやくステップアップ研修会は

「地域・院内フォーミュラリの取り組みと今後の構想、

       バイオシミラーについて薬剤師が知っておくべきこと」

というテーマで

学校法人昭和大学 統括薬剤部長 佐々木 忠徳先生

にご講演賜りました。

 

 

講演では「フォーミュラリについて」

・日本の現在の社会保障等の現状と今後

・フォーミュラリの定義

・諸外国のフォーミュラリの考え方

・フォーミュラリの構築に重要な医薬品選定の評価方法

・有効性・安全性の評価

・経済性の評価

・合理性の評価

・総合的な評価

 

「バイオシミラーについて」

・バイオ医薬品の構造

・バイオ医薬品の製造工程

・バイオ医薬品の品質特性評価

・同等(性)/同質(性)とは

・ICHガイドラインによる評価

 

これらについて、詳細にご講演いただきました。

昨今、耳にすることが多くなってきたフォーミュラリという言葉ですが

地域フォーミュラリの策定には「病院と薬局の薬剤師の連携」がやはり重要であるということを再認識致しました。

 

今後のスケジュール

第298回 令和元年7月23日(火) 練馬区立・区民産業プラザ ココネリ 研修室1

      (テーマ:在宅業務研修会)

 

ホームページ管理運営委員会

主担当理事 齋藤英男

記事カテゴリ

過去の記事