【報告】 第306回 ねりやくステップアップ研修会
(社保・生涯教育委員会 提供)
JPALSコード:13-2020-0083-101
日本薬剤師研修センター:1単位
日時:令和2年12月9日(水)19:30~
場所:練馬区立区民・産業プラザ研修室1
演題:『検査結果のみかた-』
演者:公益財団法人東京都医療保健協会 練馬総合病院 臨床検査科 係長 山﨑 勝巳先生
参加者:104名(会場参加者33名・Web参加者71名)
今月のねりやくステップアップ研修会は、
コロナ禍の影響で生活様式が変わり、研修会のスタイルも進化し、
会場参加とWeb参加の両方を活用するハイブリット方式で、
初めての開催を行いました。
『検査値のみかた-』
というテーマで
公益財団法人東京都医療保健協会 練馬総合病院 臨床検査科 係長 山﨑 勝巳先生
にご講演賜りました。
山﨑先生
講演では
「処方箋記載の検査結果を理解する」
「新型コロナウイルスの検査について」
の内容についてご講演いただきました。
会場(現地参加者へはコロナ対策を実施し、ご出席頂きました)
「処方箋記載の検査結果を理解する」では
練馬総合病院 臨床検査科の、検体検査室の写真を交えて、
実際に使用している各種分析装置のご紹介をして下さいました。
その後、練馬総合病院が発行する処方箋記載の検査結果13項目(血液学的検査、生化学検査、糖尿病関連検査など)について、
社保・生涯教育委員会
主担当理事 友光成仁