「第4回 NMAT研修会」のご案内となります。
NMAT研修会の最終回がいよいよ開催です!
今回は東京都の災害医療体制や災害時における薬事関連特例措置等の法律関係を学ぶとともに、医療救護所の活動で何が大切かを考えるワーク等を企画していますので、奮ってご参加ください。
特定アルコール(高濃度エタノール)無償配布について (公益社団法人東京都薬剤師会に加入していない薬局対象案内) 本件については、練馬区内における東京都薬剤師会に未加入の薬局を対象にした練馬区薬剤師会からのお知らせと […]
厚生労働省より薬局において薬剤師や来局者が自ら使用するために「手指消毒用エタノールの代替品として特定アルコール(高濃度エタノール)」の配布がおこわなれました。
練馬区薬剤師会では、練馬区役所内に練馬区休日・夜間薬局を、石神井庁舎内に石神井休日夜間薬局を運営させていただいております。 令和2年7月1日より、全国でプラスチック製買物袋の有料化を行うことに伴い、両薬局でもレジ袋の […]
【以下募集は終了致しました】 薬剤師(パート職員)募集について 練馬区薬剤師会では薬剤師(パート職員)を募集しております。 募集要項は以下の通りです。 【職種】 薬剤師(管理薬剤師) 【勤務地】 ①石神井休日 […]
平素より会務にご協力頂き、誠にありがとうございます。 新型コロナウイルス感染拡大の状況を受け、当会が企画していた以下2つの研修会を延期することに致しました。 【延期対象研修会】 ・2月25日(火)第4回NM […]
練馬区薬剤師会が “シニアナビねりま” サポーターの取材を受けました。 理事の會田(在宅医療・介護)、友光(社保・生涯教育)、栗原(地域保健支援相談)の3人で対応しました。 主に薬剤師のお仕事、どんなことでも相談していい […]
【報告】 令和元年度薬薬連携研修会(第302回 ねりやくステップアップ研修会) (薬薬連携協議会 提供) JPALSコード:13-2019-0257-101 日本薬剤師研修センター:1単位 日時:令 […]
練馬区薬剤師会では、練馬区役所内及び石神井庁舎内にて「練馬区休日・夜間薬局」「石神井休日夜間薬局」を管理・運営しております。現在両薬局には、約35名の薬剤師・事務員が当番者として日々勤務しております。 […]
こちらの研修会は開催延期となりました 皆さんこんにちは、練馬区薬剤師会防災委員会(NMAT事業)です。 さて、今回は「第4回 NMAT研修会」のご案内となります。 NMAT研修会の最終回がいよいよ開催です! […]